中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

令和4年3月末、中部5県の自動車保有台数は平均微増

中部運輸局がまとめた今年3月末現在における管内の自動車保有台数は、5県合計で1,209万1,779台と、前年同期に比べて0・1%増となった。コロナ禍や半導体不足などにより、自動車販売市場が影響を受けているが、中部の保有台数は依然として微増を続けている。県別では、愛知が0・2%増、静岡・三重・福井が全く横ばい、岐阜が0・1%減となっている。

(保有台数の詳細は整備新聞 令和4年6月25日号:4面に掲載)

 

中部運輸局「検査の一部未実施」重点に研修会前のページ

愛整振・一宮支部が総会・講演・親睦会で交流深める次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・豊田支部が委員会と部会が連携し研修事業など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊田支部(杉浦直人支部…

  2. 整備関係

    愛整振・東支部が総会で警察と連携し交通安全活動など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の東支部(倉野聖大 支部長)は…

  3. 整備関係

    大型車の車輪脱落防止でホイール・ナット緊急点検

    近年、大型車の車輪脱落事故が増加傾向にあることから、国土交通省は10月…

  4. 整備関係

    愛知の中川支部が総会で会員の交流や研修などを計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中川支部(大矢英憲支部長)はこ…

  5. 整備関係

    愛整振・中支部が車検証電子化に向けて研修会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中支部(野田浩司支部長…

  6. 整備関係

    静岡商組が理事会で事業計画などを審議

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は3月24日、静岡市駿河区…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP