中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重整振・総会でOSS促進さらに

三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は6月8日、津市のホテル・グリーンパーク津で第70回定時総会(写真)を開き、令和3度事業報告・決算報告などを承認した。冒頭の挨拶で竹林会長は「整備業界では新技術への対応やOSSのスムーズな運営、整備士不足など、業界をあげて取り組むことが重要になる。これからも“明るく、楽しく、前向きに”対応しながら業界を盛り上げていきたい」強調した。

(全文は整備新聞 令和4年6月25日号:1面に掲載)

愛整振・2会場で整備技能競技大会の説明会を開催前のページ

岐阜整振・総会で田口会長の再選など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜検査員会・飛騨ブロックが新年会を開催しOBD検査を研修

    岐阜県自動車検査員会の飛騨ブロック(大宮昌夫 会長)は1月21…

  2. 整備関係

    三重整振・地区自動車組合が主体で開催

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は「マイカーてんけん日…

  3. 整備関係

    岐阜・岐南西支部が高齢者対象に点検・交通安全教室を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの岐南西…

  4. 整備関係

    愛整振・津島支部がスーパーの駐車場で無料点検を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の津島支部(横井隆幸 …

  5. 整備関係

    岐阜運輸支局が34人の運輸関係功労者を表彰

    岐阜運輸支局は10月26日、岐阜市の岐阜県自動車会館で令和4年…

  6. 整備関係

    子どもの見落とし防止へ国際基準を導入

    国土交通省は、子供の見落とし事故を防止するための国連基準を導入し、道路…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP