中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

  1. トップ固定イメージ

    新聞購読

    整備新聞の購読はこちらから

    中部地区で圧倒的なシェアを誇る整備業の明日を拓く 整備業界唯一の専門情報誌「整備新聞」発行部数 9,500部愛知 50%岐阜・三重・静岡 30%その他の地域 20%「整備新聞」は、昭和50年10月10日に第1号の新聞を発行して以来、毎月2回(10日、25日発行)中部運輸局管内を中心に、自動車整備業、車体整備業、新車・中古車販売店、部品用品・機械工…

  2. 速報

    2回目のスキャンツール補助金、3月31日から申請開始

    国土交通省は3月24日、令和6年度第2回目のスキャンツール導入の補助事業を開始することを発表した。申請期間は令和7年3月31日(午前10時)から8年1月30日(…

  3. 整備関係

    愛整振・特定2号に対応、初の外国人技能養成講習を予定

    整備業界の人材確保推進に取り組む愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は、外国人材の残留期間に制限のない「特定技能2号」の外国人技能養成講習会を全国で…

  4. 中古車AA関係

    名古屋市で商品・軽自動車の課税免除、届出は4月7日まで

    毎年4月1日時点で展示・在庫している車両の軽自動車税は、届出名義である販売業者が実質的に負担しているが、令和5年度から名古屋市では「商品であって使用しな…

  5. 整備関係

    愛整振・支部長会でレバレート及び作業点数表のアンケート調査報告など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は2月18日、小牧教育センターで第34回支部長会(委員長・川村会長)=写真=を開いた。議題では「セーフティー&ク…

  6. 整備関係

    愛整振・セーフティー&クリーンキャンペーン2024の抽選会を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は2月18日、支部長会の中で「セーフティー&クリーンキャンペーン2024」の抽選会(写真)を行った。キャンペーン…

  7. 整備関係

    CSP大賞で新明工業がユーザー連携賞を受賞

    日本自動車会議所(内山田竹志 会長)はこのほど、第4回(2024年度)「クルマ・社会・パートナーシップ大賞(CSP大賞)」の受賞者を発表し、2月7日に東…

  8. 販売関係

    愛知自販協・総会で小林支部長・会長を再選

    日本自動車販売協会連合会愛知県支部・愛知県自動車販売店協会(小林剛 支部長・会長)は2月14日、名古屋市中村区の名古屋マリオットアソシアホテルで令和7年自販連愛…

  9. 販売関係

    三重販売協・総会で会員企業の更なる発展など

    日本自動車販売協会連合会三重県支部(岩井純朗 支部長)と三重自動車販売協会(同会長)は2月13日、津駅前のホテルグリーンパーク津で令和7年度定時総会(写…

  10. 整備関係

    愛整振・中川支部が新春研修会で業界動向など学ぶ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中川支部(大矢英憲 支部長)は2月22日、名古屋市中川区のホテルいろはで新春研修会(写真)及び理事・ブロック長…

  11. 整備関係

    愛整振・津島支部、会員72人が参加して親睦ボウリング大会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の津島支部(横井隆幸 支部長)は2月18日、津島市のアミューズメントボウルサンガーデンで恒例の親睦ボウリング大会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

整備新聞はスマホでもご覧になれます

整備新聞社二次元コード
PAGE TOP