中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

過去の記事一覧

  1. 整備関係

    愛知運輸支局・電子車検証スタートし窓口混雑~1月をクリア

    自動車検査証の電子化が一月からスタートし、運輸支局などの窓口では従来以上の混雑が続いているが、1カ月経過した段階で見る限り心配された混乱は発生していないようだ。…

  2. 整備関係

    愛整振・指定委員会でIC車検証対応など協議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は1月27日、小牧教育センターで第28回指定整備委員会(伊藤友二委員長)=写真=を開いた。今回は①IC車検証につい…

  3. 整備関係

    岐阜整振・キャンペーン上半期の応募ハガキを抽選

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月18日、同整備振興会館で点検整備入庫促進企画「愛車にオアシス・懸賞キャンペーン2022」の第1回(上期)抽選…

  4. 整備関係

    岐阜整振・理事会で70周年記念事業など審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月20日、岐阜市長良川河畔の岐阜グランドホテルで第41回通常理事会(写真)を開催。今回は上半期の庶務事項、事業…

  5. 整備関係

    日整連・国交省に令和5年度の要望書を提出・・・(下)

    日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)は11月8日、国土交通省自動車局に対して、「令和五年度税制改正等に関する要望書」を提出した。「自動車整備技術の高度化、…

  6. 整備関係

    岐阜整備商組・理事会で上半期報告や総代数の改定など協議

    岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治理事長)は1月20日、岐阜グランドホテルで第168回理事会(写真)を開催、組合加入者状況や上半期事業・収支報告、総代数…

  7. 整備関係

    愛整振・中川支部が理事・ブロック長会議で事業報告など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)中川支部(大矢英憲支部長)は1月23日、名古屋市中川区のマルホ寿司で理事・ブロック長会議(写真)を開き、今年度の事…

  8. 整備関係

    日整連・2月末までスローガンを募集

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、毎年9月1日から展開している「マイカー点検キャンペーン」などで活用する令和5年度のスローガンを募集している…

  9. 整備関係

    愛整振・西支部、活動報告など行い新年懇親会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西支部(堀田誠支部長)は1月23日、名古屋市中区の名古屋観光ホテルで新年懇親会(写真)を開き、親睦を深めた。冒頭…

  10. 整備関係

    岐阜・羽島郡支部、次世代の会が中古車展示など勉強会

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの羽島郡支部(河田真一支部長)の次世代の会(曽根貴志委員長)はこのほど、岐阜整振本館で「第2回勉強…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

整備新聞はスマホでもご覧になれます

整備新聞社二次元コード
PAGE TOP