中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・蟹江支部が総会で時代の変化に対応した活動を展開

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の蟹江支部(鳥居昭治 支部長)は5月11日、名古屋市中村区の安保ホールで通常総会を行い、ユーザー対策や会員相互の親睦などを骨子とした令和6年度事業計画などを決めた。

(全文は整備新聞 令和6年6月25日号:4面に掲載)

愛整振・半田支部が総会で記念事業で検査機器の購入補助など前のページ

愛整振・西春日井支部が総会で交通安全や親睦事業など計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知電装組合・総会で経営・技術向上の研修会など計画

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久 理事長)は5月17日、名古屋…

  2. 整備関係

    岐阜整振・羽島市支部が車両の提供などで羽島市と締結

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)の岐阜南ブロック・羽島…

  3. 整備関係

    中部運輸局・功労者244人と1団体を表彰

    中部運輸局は10月10日、名古屋市昭和区の岡谷鋼機名古屋公会堂…

  4. 整備関係

    電子制御整備認証の全国取得率は平均36%

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が今年3月末現在、全国平均…

  5. 整備関係

    国土交通省が自賠責保険の加入促進を啓発

    国土交通省は今年も9月1カ月間、自賠責制度の広報・啓発活動を集中的に実…

  6. 整備関係

    愛整振・犬山支部が総会でマイカー点検や女子会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の犬山支部(内田信也 支部長)…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP