中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

スキャンツール導入補助金を今年度は10月4日から公募開始

国土交通省は今年度も自動車整備事業者を対象に、外部故障診断機(スキャンツール)を導入する際の補助金申請を10月4日から受け付ける。予算額は昨年度を若干上回る1億6000万円で、公募期間は11月30日までだが、申請額の合計が予算額に達した段階で受け付けを終了する。補助率は3分の1で、1事業場当たりの補助上限額は15万円(交付決定前に購入した機器は対象外)。特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証を取得するためには、スキャンツールが必要になっていることから、導入補助の需要は高く、昨年度は7月27日の公募開始からわずか半月で予算額に達し、受付終了となった。今回も立ち上がりから申請殺到が予想される。

(全文は整備新聞 令和3年9月25日号:1面に掲載)

中部の法令研修、自主学習や日程変更など前のページ

岐阜整振・特定認証を指定工場の90%超が取得へ次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    電子制御整備認証が中部で取得率56%に

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)がまとめた電子制御装置整備に係る…

  2. 整備関係

    岐阜整振・指定部会、全会員の新規認証取得を積極化

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は4月15日、岐阜市の岐…

  3. 整備関係

    静岡整振、70周年記念式典開き講演会やアトラクションなど

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)が今年で設立70周年を迎…

  4. 整備関係

    中部運輸局人事異動で管内の3支局長が交代

    国土交通省は4月1日付の人事異動を発表した。中部運輸局関係で課長級以上…

  5. 整備関係

    愛知で2月13日に人材確保のセミナー開催

    愛知自動車整備人材確保・育成連絡会(会長・小林博之愛知運輸支局長)は2…

  6. 整備関係

    福井運輸支局・陸運関係功労者25人を支局長表彰

    福井運輸支局(髙桒宏之 支局長)は10月17日、福井商工会議所…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP