中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・理事会で技能競技大会や70周年記念事業など計画

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は3月23日、岐阜整振本館で第42回臨時理事会(写真)を開催し、①令和5年度の事業計画及び予算案②愛車にオアシスキャンペーン2023③第24回全日本自動車整備技能競技大会④創立70周年記念事業―などを審議した。冒頭、田口会長は挨拶で、業界の人材確保の取り組みとして、外国人技能実習制度における特定技能2号の取得に向けた要望や1月に開催した人材確保・育成セミナーの概要について説明した。

(全文は整備新聞 令和5年4月10日号:1面に掲載)

愛知商工が理事会で代車レンタなど経済事業拡大へ前のページ

福井整振の商組、新技術対応や人材確保など計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    今年4月から自賠責が平均6・7%引き下げ

    自動車やバイクの全ての所有者に加入が義務付けられている自動車損害賠償責…

  2. 整備関係

    中部運輸局が事故防止セミナー聴講者募集など説明

    中部運輸局は11月18日、局会議室で定例の記者懇談会を開いた。大石英一…

  3. 整備関係

    整備関係

    愛知・整備主任者資格取得講習で江南・犬山支部が単独開催

    愛知運輸支局と愛知県自動車整備振興会は特定整備制度のスタートに伴い、整…

  4. 整備関係

    整備関係

    今年度もバンパーやベルトなど産廃の集合回収を開始

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの岐南西支部(伊…

  5. 整備関係

    愛整振・港支部は警察などが後援し3年ぶりに無料点検を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の港支部(鈴木護支部長)…

  6. 整備関係

    整備関係

    岐阜整振・「飛騨にも軽検査場を」と、今年も要望書を提出

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月27日、羽島市の軽自動車…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP