中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

福井整振の商組、新技術対応や人材確保など計画

福井県自動車整備振興会(田中森会長)と同整備商工組合(同理事長)はこのほど、福井県自治会館で令和4年度第3回合同役員会(写真)を開催。振興会・商工組合とも令和5年度の事業計画・収支予算などついて審議した。冒頭、田中会長は「業界では特定整備や自動車検査証の電子化、OBD検査など課題が山積している」と述べ、各事業への協力を求めた。

(全文は整備新聞 令和5年4月10日号:1面に掲載)

岐阜整振・理事会で技能競技大会や70周年記念事業など計画前のページ

静岡整振・理事会で中高生に整備士PRなど計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・指定5Bが総会で事業計画や会則の見直しも

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第5ブロック(港…

  2. 整備関係

    ロータス愛知がキャンペーンの目標達成に向けて気勢

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

  3. 整備関係

    国土交通省・11月1日以降の生産車対象にバックカメラ装置など義務化

    国土交通省は、車両後退時の事故防止のための国際基準などを導入す…

  4. 整備関係

    JAF愛知がクルマや自転車のドライバーに交通安全訴える

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「春の交通…

  5. 整備関係

    愛整振・半田支部が30周年記念事業で交通安全啓発のマグネットシートを寄贈

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宜支部…

  6. 整備関係

    中整連・事務代行アプリの改修など行政への積極要望続ける

    中部5県の整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協議会(…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP