中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

福井整振の商組、新技術対応や人材確保など計画

福井県自動車整備振興会(田中森会長)と同整備商工組合(同理事長)はこのほど、福井県自治会館で令和4年度第3回合同役員会(写真)を開催。振興会・商工組合とも令和5年度の事業計画・収支予算などついて審議した。冒頭、田中会長は「業界では特定整備や自動車検査証の電子化、OBD検査など課題が山積している」と述べ、各事業への協力を求めた。

(全文は整備新聞 令和5年4月10日号:1面に掲載)

岐阜整振・理事会で技能競技大会や70周年記念事業など計画前のページ

静岡整振・理事会で中高生に整備士PRなど計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    国交省・検査標章の貼付位置の見直しを延期

    国土交通省は、令和五年一月から施行を予定していた検査標章の貼付位置の見…

  2. 整備関係

    静岡整振・外国人学校で職業講和をリモートで

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は、人材確保事業の一環として9月…

  3. 整備関係

    愛整振・江南支部が支部活性化に向けて若手会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部…

  4. 整備関係

    JAF愛知・五感をテーマに知多半島でドライブスタンプラリーを開催

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は2月25日から5月…

  5. 整備関係

    整備関係

    中部運輸局:林自動車技術安全部長・特別インタビュー

    自動車整備業界も大変革期に入った。車両法改正で自動運行装置も点検・整備…

  6. 整備関係

    フロントマン研修でロープレなど行い接客技術を磨く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は今年も2月13日、小牧…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP