中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・豊川支部が忘年会で支部選手の全国大会出場など報告

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊川支部(近田清隆支部長)は12月10日、豊川市の和ダイニング萬楽で忘年会(写真)を開催した。会員ら30人が参加したほか、愛整振総務部の谷孝浩次長が出席した。冒頭、近田支部長はコロナ禍における支部の活動について、「今期は電子車検証の説明会やカードリーダーの配布を実施することができた」と話したうえで、県を代表して全日本自動車整備技能競技大会に出場した関孝優氏(寿自動車)、金英満氏(沢田モータース)の両選手に対し「全国の選手と熱戦を繰り広げ、素晴らしかった。大会の経験が人生のプラスになることを確信している」と称えた。

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:12面に掲載)

JAF愛知支部が交通安全運動で夕暮れ時の事故防止を呼びかけ前のページ

愛整振・江南支部が支部活性化に向けて若手会を開く次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    レベル3自動運転車の広告表示でガイドライン

    自動車公正取引協議会は広告などの表示に際し、レベル3の自動運転車に関す…

  2. 整備関係

    愛整振・理事会で事業報告や決算書類など承認

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は5月10日、小牧教育セ…

  3. 整備関係

    JAF愛知支部がドライバーに交通安全を呼びかけ

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「夏の交通…

  4. 整備関係

    秋の大臣表彰:中部の整備業界から10氏が受賞

    国土交通省は10月29日、令和2年度の自動車関係功労者に対する大臣表彰…

  5. 整備関係

    愛知盗難防止恊が総会で啓発や防犯ネジ取付けなどの計画決める

    自動車関連盗難が依然として多発する中、自動車関係団体と警察、損保協会な…

  6. 整備関係

    整備士の待遇改善も:杉山智彦・静岡整振会長

    新年明けましておめでとうございます。会員の皆様におかれましては、令和五…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP