中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・豊川支部が忘年会で支部選手の全国大会出場など報告

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊川支部(近田清隆支部長)は12月10日、豊川市の和ダイニング萬楽で忘年会(写真)を開催した。会員ら30人が参加したほか、愛整振総務部の谷孝浩次長が出席した。冒頭、近田支部長はコロナ禍における支部の活動について、「今期は電子車検証の説明会やカードリーダーの配布を実施することができた」と話したうえで、県を代表して全日本自動車整備技能競技大会に出場した関孝優氏(寿自動車)、金英満氏(沢田モータース)の両選手に対し「全国の選手と熱戦を繰り広げ、素晴らしかった。大会の経験が人生のプラスになることを確信している」と称えた。

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:12面に掲載)

JAF愛知支部が交通安全運動で夕暮れ時の事故防止を呼びかけ前のページ

愛整振・江南支部が支部活性化に向けて若手会を開く次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜の人材確保、コロナ禍で一部事業中止も8月に体験学習計画

    産官学が連携して県レベルで整備士の確保・育成に取り組む「岐阜県…

  2. 整備関係

    愛整振・指定6B、会員ら20人参加しビール片手に親睦会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第6ブロック(西…

  3. 整備関係

    継続検査OSSの利用、1月実績・愛知で登録車は58%

    来年1月から電子車検証がスタートするのに伴い、指定整備事業者による継続…

  4. 整備関係

    公益活動の推進など:山口真史・愛知会議所会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎え、ここに謹んで…

  5. 整備関係

    愛知電装品商組・新規加入者も参加し賀詞交歓会を開催

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久理事長)は1月20日、…

  6. 整備関係

    中部運輸局・運輸関係功労者278名2団体を表彰

    中部運輸局は11月25日、名古屋市東区のウィルあいち(愛知県女…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP