中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・江南支部が支部活性化に向けて若手会を開く

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部長)はこのほど、江南市の海鮮炉端焼き「喰海・江南駅前店」で若手経営者の交流会「第1回・若手会」(写真)を開催した。会員の二世を中心に16人が参加した。支部活動の活性化に向けて若手会員相互の交流を図った。

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:12面に掲載)

愛整振・豊川支部が忘年会で支部選手の全国大会出場など報告前のページ

愛整振・西尾支部青年部会がボランティアで清掃活動次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知で年末の交通安全県民運動を展開

    今年も残すところ1カ月を切ったが、愛知県の交通事故死者数が全国…

  2. 整備関係

    岐阜検査員会が総会でコンプライアンスの徹底など事業計画を決める

    県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員会(…

  3. 整備関係

    ASV導入など運送事業者の事故対策費の補助金受付

    国土交通省は、バス、タクシー、トラックの自動車運送事業における交通事故…

  4. 整備関係

    整備関係

    コロナ対策で4回目の車検延長

    新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、政府の緊急事態宣言の実施機関…

  5. 整備関係

    登録車のナンバープレートで、行政書士の取扱いなど封印受託制度を改正

    登録自動車のナンバープレートに取り付ける「封印」に関する封印受託制度が…

  6. 整備関係

    保守管理意識を高め適切に~中部運輸局林健一技術安全部長

    【点検整備実施率の状況と課題】自動車ユーザーには、自動車の不具合による…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP