中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛される業界めざし:竹林武一・三重整振会長

新年あけましておめでとうございます。令和3年の新年を迎えるに当たり、年頭のご挨拶を申し上げます。昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言下において、広範囲な業種に事業活動の自粛が要請されるなか、整備事業につきましては、国民の安定的な生活の確保のための重要な業種とされ、十分に感染拡大防止策を講じつつ事業の特性を踏まえ業務の継続を求められるものとされました。

(全文は整備新聞 令和3年1月10日号:3面に掲載)

変革の波に対応して:杉山智彦・静岡整振会長前のページ

整備技術の高度化を:田中森・福井整振会長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    国交省:省令・告示改正、4月から自動運行装置の点検整備に認証

    国土交通省は2月6日、道路運送車両法改正に伴う「特定整備制度」などを柱…

  2. 整備関係

    岐阜・岐南西支部が高齢者対象に点検・交通安全教室を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの岐南西…

  3. 整備関係

    JAF愛知支部が雪氷対策出発式で冬用タイヤ装着の必要性を実施啓発

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は11月29…

  4. 整備関係

    岐阜・羽島郡支部が若手会員らを中心に「次世代の会」を発足

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの羽島郡…

  5. 整備関係

    中部運輸局管内の人事異動で3支局長が交代

    国土交通省は4月1日付の人事異動を発表した。中部運輸局関係で課長級以上…

  6. 整備関係

    愛整振・西支部、活動報告など行い新年懇親会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西支部(堀田誠支部長)…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP