中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重販売協が総会で60周年事業の実施など事業計画決める

自販連三重県支部(岩井純朗支部長)と三重自動車販売協会(同会長)は2月16日、津駅前のホテルグリーンパーク津で令和5年度通常総会(写真)を開催した。OSS利用向上や車検証電子化への対応、協会・支部創立60周年事業の実施などを内容とした新年度事業計画を決めた。

(全文は整備新聞 令和5年3月10日号:2面に掲載)

フロントマン研修でロープレなど行い接客技術を磨く前のページ

事故防止セミナーに運輸関係者ら350人が参加次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・懸賞キャンペーンの上期抽選を行う

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月27日、岐阜市の同…

  2. 整備関係

    福井整振・商工組合が理事会で事業計画や予算案など審議

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)と同商工組合(同理事長)は…

  3. 整備関係

    レベル3自動運転車の広告表示でガイドライン

    自動車公正取引協議会は広告などの表示に際し、レベル3の自動運転車に関す…

  4. 整備関係

    日本全国で愛される元気と笑顔届けるパートナー:坪内孝暁・愛知軽協会長

    新年あけましておめでとうございます。令和三年の新春を迎え、心からお慶び…

  5. 整備関係

    愛整振・小牧支部が総会で定期点検の促進など積極展開へ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の小牧支部(伊藤敬一支部長)はこ…

  6. 整備関係

    愛整振港支部が警察などと連携しリレーアタックを防ぐ鍵入れ缶制作

    自動車盗難が後を絶たない中、愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・港…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP