中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知電装組合・平出新理事長の就任インタビュー

愛知県自動車電装品整備商工組合の新理事長に、5月の通常総会で平出晴久氏(平出デンソー部社長)が就任した。(写真=平出理事長)4年間、副理事長を努めた。自動車技術の高度化が急進展する中、電装品整備業界も技術、経営の両面で課題は多い。とくに、2年目に入った特定整備制度による電子制御装置整備認証の取得が急務とされ、組合として対応に注力する。また、自動車ガラス事業者の新規加入もあり、今後の組合活動が注目される。平出新理事長に、電装品整備業界の現状と課題、組合事業の取り組みなどについてお聞きした。

――まず、理事長ご就任の抱負をお聞かせ下さい。

平出理事長 当組合は設立から50有余年になります。諸先輩方の後を引き継ぐこととなり、光栄に思うとともに重責も感じています。業界環境は大きく変化し課題も山積していますので、組合員の意見を聞きながら組合事業の活性化に取り組んでまいります。

(全文は整備新聞 令和3年8月10日号:2面に掲載)

JU岐阜AA・「プラス保証」に電装関係を追加オプション前のページ

エイニーズガレージ・エーミング専門工場に月80台ペースで入庫次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振港支部が警察などと連携しリレーアタックを防ぐ鍵入れ缶制作

    自動車盗難が後を絶たない中、愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・港…

  2. 整備関係

    岐阜整振が高校生対象に体験学習を開催

    自動車整備のおもしろさを知ってもらうと、岐阜県自動車整備振興会…

  3. 整備関係

    愛整振・青年部会が助成金などテーマに研修会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・青年部会(池内章雄部会…

  4. 整備関係

    池内章雄・愛整振青年部会長が変化に対応し情報迅速に

    愛知県自動車整備振興会青年部会の今年度部会長に池内章雄氏(エフ…

  5. 整備関係

    岐阜整振が11月13日に整備技能競技大会を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の岐阜整振…

  6. 整備関係

    危機管理の強化など:坪井史憲・中部運輸局長

    あけましておめでとうございます。新たな年を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP