中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

エイニーズガレージ・エーミング専門工場に月80台ペースで入庫

特定整備の電子制御装置整備の認証を取得しているエイニーズガレージ(稲沢市、藤本明治社長)は、愛知県でASV(先進安全自動車)車両のエーミング作業に特化した専門工場として事業を展開している。(写真=同社のエーミング作業場)

同社はASV車両のADASエーミング・キャリブレーション業務を行う専門工場で、BOCSHエキスパート認証の取得工場として、作業員・作業場所・検査機器を明確にし、ASV車両の検査・調整を行っている。また、エーミング作業に必要な独自のターゲットや車両芯出用レーザー、ミリ波用リフレクターなどの「エーミングツールキット」の販売やエーミング技術の情報提供なども行っている。創業は令和元年5月、月間で約80台のペースでエーミング作業を実施しており、年間では約1000台となる。

(全文は整備新聞 令和3年8月10日号:3面に掲載)

愛知電装組合・平出新理事長の就任インタビュー前のページ

愛整振・知多支部が総会で安全・安心対策柱に活動を計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知電装整備組合が総会開き、新理事長に平出氏を選出

    愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一也理事長)は5月25日、…

  2. 整備関係

    静岡整振・82歳で一級小型整備士に合格した新倉氏を称え伝達式

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)はこのほど、浜松市中央…

  3. 整備関係

    愛整振・小牧支部が総会で伊藤新支部長を選出、点検教室も計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の小牧支部(長谷川勉支部長)はこ…

  4. 整備関係

    ヘッドライトの拡散などロービーム計測をチラシなどでPR

    本年8月1日から、中部管内(愛知、静岡、岐阜、三重、福井)の検…

  5. 整備関係

    国交省が新技術の開発踏まえ新事業用自動車安全プラン

    国土交通省はこのほど、令和3年~7年度を計画期間とする「事業用自動車総…

  6. 整備関係

    愛整振・豊川支部が自動車技術の動向などで研修会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・豊川支部(近田清隆支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP