中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整振、点検整備の推進など重点に来年度の計画

 

静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月24日、静岡整振本部総合会館で令和3年度第3回理事会(写真=挨拶する杉山会長)を行い、①新規入会者②令和4年度事業計画事業事項③理事候補者―などについて審議した。令和4年度の重点事業では、意見公表・調査研究として、定期点検整備の確実な実施に関する要望への対応、自動車税制改正の調査・要望。広報活動では、インターネットを活用した道路運送車両法等関係法令の周知を推進、新CMを活用した展開の強化。

(全文は整備新聞 令和4年4月10日号:1面に掲載)

静岡整振、こども110番活動PRツール品を寄贈前のページ

中部の行政処分、不正車検で指定取消など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重運輸支局、46事業場を支局長表彰

    三重運輸支局は7月27日、津市の自動車整備振興会大教室で環境に…

  2. 整備関係

    愛知のユーザー車検台数・上半期も3・6%増

    堅調な車検市場が続く中で、ユーザー車検が依然として大きな割合を維持して…

  3. 整備関係

    整備売上高が4年連続でプラス成長

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)がまとめた令和2年度…

  4. 整備関係

    愛知で特定整備認証の看板お目見え

    新型コロナウイルスの感染拡大により、特定整備認証の取得ペースが…

  5. 整備関係

    愛知部販協が総会で講演会など事業計画

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章会長)は6月23日、名古屋市…

  6. 整備関係

    故坪内恊致氏の「お別れの会」11月10日に名古屋で開催

    愛知ダイハツ・ADWホールディングス(坪内孝暁社長)と愛知県自動車整備…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP