中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜車協・フロントマンスキルアップ事業などの展開討議

岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告 理事長)は7月5日、自動車整備振興会館で第200回理事会を開催、今後の事業活動への取り組みなどについて協議した。今回もZoomによるハイブリッド方式で開催した。

(全文は整備新聞 令和5年8月10日号:3面に掲載)

岐阜車協・協議会で組合と賛助会員が意見出し合う前のページ

愛車協・合同会議で研修会など内容検討次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    登録車のナンバープレートで、行政書士の取扱いなど封印受託制度を改正

    登録自動車のナンバープレートに取り付ける「封印」に関する封印受託制度が…

  2. 整備関係

    岐阜整振・商工組合が理事会で総会上程議案

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は第30回通常理事会、同…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツ・キャンピングカーなど軽トラック積載型ユニットを発売

    愛知ダイハツ(坪内孝暁 社長)は、同社がオリジナルで製造を行う…

  4. 整備関係

    岐阜支局が安全・環境フェスを開催

    子供たちに働く乗り物や交通安全などの知識を高めてもらおうと、中…

  5. 整備関係

    整備需要動向調査で売上・入庫DI改善、コロナ禍の影響薄れる

    コロナ禍の影響などで悪化が続いていた総整備売上高・総入庫台数DIや景況…

  6. 整備関係

    整備業界の重鎮 坪内恊致愛整振会長が死去

    30余年間業界をリード 整備業界の重鎮、愛知県自動車整備振興会の坪内恊…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP