中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部の整備工場数が5年連続で新規の認証が増加

特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が進み、中部地区における整備工場数は令和元年度から五年度まで五年連続で認証の新規が廃止を上回った。一方で廃止も高水準で続いており、とくに専業の後継者難や工員不足、事業不振などの厳しい理由が表面化してきている。5年度は指定工場の新規が減少し、専業・ディーラー問わず、事業合理化・集約化などによる返納が大幅に増加した。

(全文は整備新聞 令和6年5月10日号:1面に掲載)

国土交通省が不正封印の事案を受け、全国で調査を開始前のページ

6月は「不正改造車を排除する運動」を展開次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・高浜支部がスーパー駐車場内を巡回し無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部…

  2. 整備関係

    静岡整備商組が12月から来年2月に3会場でミニ展示会を開催

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は、県内3カ所で開催する令…

  3. 整備関係

    電子制御装置整備、中部で取得率50%超える

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得率が、3月末現在で中部では…

  4. 整備関係

    愛知の自動車関係団体が税制見直しを街頭アピール!

    ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの実現を…

  5. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が総会で技術向上やユーザー対策など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 支部長)…

  6. 整備関係

    日整連などがクルマ点検が楽しくわかる動画特設サイト設置

    国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間として「自動車…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP