中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF自動車税制アンケートでユーザーの98%が負担に感じる

自動車に課せられる税金を負担に感じているユーザーは98%。その負担軽減を求めているユーザーは93%――日本自動車連盟(JAF)が行った今年の自動車税制に関するアンケート調査によると、ユーザーの自動車税負担感が依然として強いことが浮き彫りになっている。これに基づいてJAFでは「過重で不合理な自動車税制の抜本的な見直しによる簡素化と、自動車ユーザーの負担軽減の実現」など、2022年度税制改正に関する要望をまとめた。

(全文は整備新聞 令和3年12月10日号:4面に掲載)

中部5県でOBD検査のプレテストを実施、約250事業者が参加前のページ

JAF愛知支部が雪氷対策出発式で冬用タイヤ装着の必要性を実施啓発次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振がイベントに参画し子供たちを対象に仕事体験イベントを実施

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月21、22の両日、…

  2. 整備関係

    国交省・自賠責制度を広報し啓発活動を実施

    期限切れていない?「自賠責保険・自賠責共済」―国土交通省は今年も9月1…

  3. 整備関係

    中部運輸局・的確な整備などで193事業者を表彰

    中部運輸局は11月22日、局会議室で運輸各事業分野での安全対策…

  4. 整備関係

    愛整振・指定23Bが研修事業を柱に事業計画を決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)指定第23ブロック(東…

  5. 整備関係

    検査員研修などで検査の一部未実施防止に向け指導

    愛知運輸支局は令和4年度整備主任者法令研修・自動車検査員研修の…

  6. 整備関係

    静岡で「こども110番」活動のツール品を贈呈

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月24日、静岡市駿河…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP