中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知支部が雪氷対策出発式で冬用タイヤ装着の必要性を実施啓発

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は11月29日、名古屋市港区の名古屋高速道路公社船見基地で開催された「雪氷対策出発式」(主催・名古屋高速道路公社)に参加し、冬用タイヤ装着の啓発活動を初めて実施した。会場では冬の滑りやすい路面状況を再現した「低ミュー路」を作り、その路面の上で冬用タイヤ装着車と、夏用タイヤ装着車を走行させ、急ブレーキをかけた時の制動距離を見比べるとともに、冬用タイヤの有効性や装着の必要性を啓発した。(写真)

(全文は整備新聞 令和3年12月10日号:4面に掲載)

JAF自動車税制アンケートでユーザーの98%が負担に感じる前のページ

点検教室や無料点検など2年続きイベント系は大半中止に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    公益活動の推進など:山口真史・愛知会議所会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎え、ここに謹んで…

  2. 整備関係

    愛知の自動車関係団体が税制見直しを街頭アピール!

    ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの実現を…

  3. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が和やかな雰囲気の中で新年会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)西春日井支部(天野正道支…

  4. 整備関係

    愛知自動車が和やかに50周年祝賀会

    指定工場の愛知自動車(額田郡幸田町、鈴木敏丈社長)は9月27日…

  5. 整備関係

    岐阜整振、小学生を対象にクルマの児童画を募集

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月1日から9月9日ま…

  6. 整備関係

    日整連・OBD検査への準備など、理事会で事業計画を承認

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は1月18日、第17…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP