中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

コロナ感染対策で登録申請書添付書類の有効延長

新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されたことを受けて、国土交通省は1月8日から、自動車登録申請書の添付書類の有効期間を延長する取り扱いを開始した。 発表によると、今回の緊急事態宣言で、自動車登録申請などを予定通り実施できないまま、添付書類の有効期間が満了してしまうおそれがあることから、添付書類の再発行に伴う申請人などの負担を軽減するための対応。

(全文は整備新聞 令和3年1月25日号:2面に掲載)

岐阜整振がクルマ児童画コンの応募833全作品を展示前のページ

無車検・無保険で二輪車を運行の中部運輸局職員を懲戒免職次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・犬山支部がイベントに参画して点検をアピール

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の犬山支部(内田信也 …

  2. 整備関係

    ロータス愛知・「女性の集い」で観劇を楽しみながら交流

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

  3. 整備関係

    愛整振・一宮支部が総会で点検教室や研修会などを積極的に展開

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の一宮支部(住田正一 …

  4. 整備関係

    岐阜検査員会・総会でコンプライアンスの徹底など事業計画

    岐阜県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員…

  5. 整備関係

    愛整振・中川支部がIC車検証などテーマに研修会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・中川支部(大矢英憲支部…

  6. 整備関係

    中部運輸局が不正改造車排除の運動など説明

    中部運輸局は5月17日、局会議室で定例の記者懇談会を開き、①宿泊旅行統…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP