中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

コロナ感染対策で登録申請書添付書類の有効延長

新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されたことを受けて、国土交通省は1月8日から、自動車登録申請書の添付書類の有効期間を延長する取り扱いを開始した。 発表によると、今回の緊急事態宣言で、自動車登録申請などを予定通り実施できないまま、添付書類の有効期間が満了してしまうおそれがあることから、添付書類の再発行に伴う申請人などの負担を軽減するための対応。

(全文は整備新聞 令和3年1月25日号:2面に掲載)

岐阜整振がクルマ児童画コンの応募833全作品を展示前のページ

無車検・無保険で二輪車を運行の中部運輸局職員を懲戒免職次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    JSK春日井が盛大に組合設立50周年祝賀会

    春日井自動車販売整備協同組合(永田喜代春理事長)は2月1日、春…

  2. 整備関係

    愛知・豊川支部が総会で高田支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊川支部(大羽政好 …

  3. 整備関係

    10月14、15日、3年ぶりに「なんでも無料相談所」を開設

    「クルマに関することは、なんでも相談に応じます」と、愛知県自動…

  4. 整備関係

    愛整振・北支部が総会で点検教室や防犯ネジ取付けなど計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の北支部(岡田公明 支部長)は…

  5. 整備関係

    JAF愛知支部が名市大と連携して幼児の交通安全活動を啓発

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は3月9日、…

  6. 整備関係

    愛知部品商組合、書面で総会を行い事業計画決める

    愛知県自動車部品商組合(五島秀明理事長)はこのほど、新型コロナウイルス…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP