中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振がクルマ児童画コンの応募833全作品を展示

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は12月12、13日の2日間、岐阜市の「みんなの森・ぎふメディアコスモス」で県内の小学生を対象にした「GASPA・クルマの児童画コンクール2020」の作品展示会(写真=多くの来場者が展示作品を見学)を行い、今回応募のあった全作品833点を展示した。このコンクールは自動車の未来に向けて子供たちにクルマへの興味を持ってもらうことが目的。

(全文は整備新聞 令和3年1月25日号:2面に掲載)

愛整振・指定6Bが総会で研修事業などの計画を決める前のページ

コロナ感染対策で登録申請書添付書類の有効延長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連が総会で竹林会長を再選、特定整備対応など報告

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(竹林武一会長)は…

  2. 整備関係

    静岡整振が理事会、創立70周年記念含め事業計画を審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は1月29日、静岡整振本…

  3. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会で無料点検や全体会議など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部長)はこ…

  4. 整備関係

    整備白書・業界環境の変化を説明

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、令和3年度特定整…

  5. 整備関係

    中部運輸局が事故防止セミナー聴講者募集など説明

    中部運輸局は11月18日、局会議室で定例の記者懇談会を開いた。大石英一…

  6. 整備関係

    愛整振が創立70周年記念誌を作成

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は「創立70周年記念誌」を作成し…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP