中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

日整連・国交省に令和5年度の要望書を提出・・・(下)

日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)は11月8日、国土交通省自動車局に対して、「令和五年度税制改正等に関する要望書」を提出した。「自動車整備技術の高度化、人材不足等の課題克服に向けての支援措置の拡充」
(要望理由)● 整備技術の高度化への対応
自動車業界全体が百年に一度の大転換期を迎える中、自動車整備においても自動車の新技術に対応した点検整備や検査を実施する必要があり、先般、道路運送車両法の改正が行われたところです。加えて、「2050年カーボンニュートラル実現」に向けた対応が必要となってきています。整備事業者が、改正法に対応し、自動運行装置等新技術に応じた適切な整備サービスの提供や2024 年度から導入予定のOBD検査を円滑に実施し、電動車などの普及に対応した点検整備体制を構築するには、整備事業場における機械設備等への新たな投資や整備士への研修等が必要となっています。

(全文は整備新聞 令和5年2月10日号:2面に掲載)

岐阜整備商組・理事会で上半期報告や総代数の改定など協議前のページ

岐阜整振・理事会で70周年記念事業など審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・中村支部は総会で会員の経営強化や点検教室など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)中村支部(加藤博久支部長)はこの…

  2. 整備関係

    全日本整備技能競技大会でハイレベルの白熱戦を展開、静岡が準優勝

    「クルマの未来は この手で支える」をスローガンに、整備士日本一…

  3. 整備関係

    中部運輸局・新局長に嘉村氏が就任

    中部運輸局の新局長に、1月5日付の国土交通省人事異動で、独立行…

  4. 整備関係

    愛整振・支部長会で直近の活動や日程など報告

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月5日、小牧教育セン…

  5. 整備関係

    福井整振・ラジオやテレビも活用して点検・整備を啓発

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)では、一昨年までは支部主催で点検教…

  6. 整備関係

    JAF愛知支部が雪氷対策出発式で冬用タイヤ装着の必要性を実施啓発

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は11月29…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP