中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・支部が道の駅でチラシ配布などで点検・整備をPR

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)では、例年、道の駅やスーパー駐車場などで無料点検やナンバープレート盗難防止ネジを取り付けながら点検整備をアピールしてきたが、昨年に引き続き、今年も中止する支部が多かった。そうした中で、9月8日に郡上支部が郡上市で開催された「食の祭典inぎふ郡上2022」に初めて参加して点検整備の重要性などをアピールした。

(全文は整備新聞 令和4年12月10日号:4面に掲載)

三重整振・横断幕やプレートを活用して点検をアピール前のページ

静岡整振・初の子供向けイベントなど多彩な内容で点検をアピール次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・稲沢支部が福祉まつりに参画して点検教室を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の稲沢支部(金原且典 …

  2. 整備関係

    中山・静岡運輸支局長、就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局静岡運輸支局長に前中部運輸局総務部人事…

  3. 整備関係

    鈴鹿整備組合が街頭検査で不具合車両に口頭指導を

    鈴鹿自動車整備組合(平田靖典 理事長)は運輸支局、自動車技術総…

  4. 整備関係

    国交省・車輪脱落事故の防止へ調査・分析検討の中間まとめ

    国土交通省は、「大型車の車輪脱落事故防止対策に係る調査・分析検討会」の…

  5. 整備関係

    福井整振・総会で田中会長を再選

    福井県自動車整備振興会(田中森 会長)は5月22日、福井市の福…

  6. 整備関係

    岐阜・指定部会と検査員会、審査事務規定などをテーマに特別講習会を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)の指定部会と岐阜県自動車検査員…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP