中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

福井県永平寺町・自動運転で全国初レベル4の運転を開始

福井県永平寺町で5月21日から、全国で初めて運転者を配置しないレベル4での自動運転移動サービスが開始された。発表によると、国土交通省・経済産業省は、福井県永平寺町において遠隔型自動運転システムを用いた自動運転車の技術・サービスの実証実験を進めてきた。

(全文は整備新聞 令和5年6月10日号:2面に掲載)

令和5年3月の自動車整備技能登録試験・合格率平均82・9%前のページ

ロータス岐阜がサマーキャンペーンの目標必達を期す次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振支部が県内各地で盗難防止ネジの取り付けキャンペーン展開

    自動車関連盗難が後を絶たない中、今年度も愛知県自動車整備振興会…

  2. 整備関係

    三重軽協会・総会で事業計画を決め、磯田新会長を選出

    三重県軽自動車協会(松村武侈 会長)はこのほど、通常総会を行い…

  3. 整備関係

    名駅前で自動車関係団体が税負担軽減をアピール

    自動車ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの…

  4. 整備関係

    愛知電装組合、特定整備対応で組合員増加

    特定整備制度への対応に関連して、愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一…

  5. 整備関係

    三重整振・高校生対象に整備の体験学習を実施

    「自動車に興味のある高校生のみなさん、自動車整備を体験してみま…

  6. 整備関係

    ナンバープレート表示が10月から取り付け角度など新基準に

    この10月からナンバープレートの表示の位置や方法について、新基準の適用…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP