中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・岡崎支部、今年3度目のマイカー無料点検を実施

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部長)は10月4日、岡崎市のピアゴ上和田店で今年度3回目のマイカー無料点検(写真)を開催した。地元警察や地域の安全なまちづくり推進指導員が協力、スーパーに来店したユーザーの愛車49台を無料点検するとともに、希望者にナンバープレート盗難防犯ネジの取り付けを行った。同支部では四月と六月に「ピアゴ幸田店」で無料点検を行っており、今回で3回目。

(全文は整備新聞 令和4年10月25日号:2面に掲載)

愛整振・犬山支部、マイカー点検で子供向けに整備士PRの企画も前のページ

愛整振・小牧支部、スキャンツールを活用して点検教室を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    入庫促進対策さらに:田口隆男・岐阜整振会長

    令和3年の年頭にあたり、謹んでお慶びを申し上げますとともに、昨年中に賜…

  2. 整備関係

    静岡整振・小学生が実車で整備士職業体験

    子供たちに整備士の仕事の魅力を発信する静岡県自動車整備振興会(杉山智彦…

  3. 整備関係

    岐阜の指定部会と検査員会が電子車検証の説明会でカードリーダー配布も

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の指定部会(遠藤太桂康委員長)と…

  4. 整備関係

    事業用自動車安全対策会議で交通事故防止へ取り組み強化

    中部運輸局は官民合同で事業用自動車の交通事故防止を図るため、「第十四回…

  5. 整備関係

    岐阜運輸支局、環境対策など127事業場を表彰

    岐阜運輸支局は7月20日、整備振興会館で自動車整備優良事業場の…

  6. 整備関係

    日整連がWeb・書面で総会、新技術への対応など

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(竹林武一会長)は…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP