中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・児童画コンクールの全作品727点を展示

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月28、29日の2日間、岐阜市の「みんなの森・ぎふメディアコスモス」で県内の小学生を対象にした「GASPA・クルマの児童画コンクール2022」の作品展示会(写真)を行った。応募のあった全作品727点を展示し、応募した家族や一般の来館者などを合わせて860人が観覧した。

(全文は整備新聞 令和5年2月25日号:2面に掲載)

JU愛知・創立44周年「感謝の集い」の組合員・来賓ら100人参加前のページ

ナカバヤシ自動車工業の新社長に中林憲亮氏が就任次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    ロータス愛知が春のキャンペーンで目標必達に気勢

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(小…

  2. 整備関係

    ASV導入など運送事業者の事故対策費の補助金受付

    国土交通省は、バス、タクシー、トラックの自動車運送事業における交通事故…

  3. 整備関係

    電子制御整備認証の経過措置が残り1年に

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得について、既存事業者に対…

  4. 整備関係

    電子制御認証取得、中部5県平均で52%に、指定工場は85%超

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)がまとめた電子制御装置整備に係る…

  5. 整備関係

    DRP、SBI損保、JATTOが連携し、エーミング対応の全国ネットを構築

    先進安全自動車の修理に伴い、電子制御装置整備(エーミング)の対応が求め…

  6. 整備関係

    愛整振・渥美支部は点検教室でスキャンツールでの診断も説明

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の渥美支部(鈴木操支部長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP