中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

港北自動車、アライメント20000台達成でキャンペーン展開

アライメントテスターを活用して足回りサービスに取り組む指定工場の港北自動車(名古屋市港区、小野勝茂社長)は、昭和63年から始めたアライメント・サービスの累計入庫台数が2万台に迫っていることから、2月1日から3月末まで「アライメント調整台数・20000台達成キャンペーン」などのイベントを展開している。期間中はアライメントの基本診断料を特別価格で提供するほか、「2万台目」の車両は診断・調整の費用を無料にする特別企画を実施している。

(全文は整備新聞 令和2年2月10日号:2面に掲載)

整備関係4月から自賠責保険料が平均16・4%の値下げに前のページ

シリーズ特定整備:新制度が命運分ける車体整備業界次のページ特集

関連記事

  1. 整備関係

    静岡政治連盟・国会議員との懇談会など理事会で活動方針審議

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  2. 整備関係

    愛整振・豊橋支部が道の駅で防犯ネジ取付けなど

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・豊橋支部(村田旬一郎支…

  3. 整備関係

    岐阜整振がコロナ対策の「県のステッカー提示」 をアピール

    新型コロナウイルス感染症の対策に向けて、岐阜県自動車整備振興会…

  4. 整備関係

    愛整振・瀬戸支部が総会で組合と一体活動、大橋支部長を選出

    瀬戸自動車販売整備協同組合と一体で活動する愛知県自動車整備振興会(川村…

  5. 整備関係

    愛整振・中川支部は点検教室に地元ユーザーら400人が参加し熱気

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中川支部(大矢英憲支部…

  6. 整備関係

    ロータス愛知が御園座で「女性の集い」を開催

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP