中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重運輸支局・環境に優しい30事業場を表彰

三重運輸支局は8月4日、津市の整備振興会大教室で環境に優しい自動車関連優良事業場に対する令和5年度支局長表彰(写真)を行った。今回の受賞は整備事業関係1事業場、販売事業関係29事業場の合計30事業場。

(全文は整備新聞 令和5年8月25日号:1面に掲載)

髙桒宏之・福井運輸支局長の就任インタビュー前のページ

岐阜整振・県内の2高校が体験学習次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    10月から新規・継続の検査手数料が1台当たり一律400円追加される

    OBD点検、OBD検査の実施に伴い、今年10月1日から自動車の検査の際…

  2. 整備関係

    車検証の電子化で移行期の業務切迫など対策検討

    車検証の電子化が来年1月(軽自動車は令和6年1月)から始まり、現行の紙…

  3. 整備関係

    イヤサカ名古屋がトレーニングセンターで初の職場体験を実施

    大手機械工具商社イヤサカ(斎藤智義 社長)の名古屋支店(高津勇…

  4. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会で無料点検や情報交換など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部長)はこ…

  5. 整備関係

    中部の特定整備認証、資格講習修了者が40%に

    今年度からスタートした特定整備制度に基づく電子制御装置整備認証の取得ペ…

  6. 整備関係

    JU愛知が新春特別企画で初セリを盛り上げる

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・兼松幸生理事長)は1月…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP