中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・総会で人材確保に注力、OBD検査の対応準備

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は6月10日、岐阜市の同振興会館で令和5年度定時社員総会(写真)を開き、令和4年度の事業報告・決算報告などを承認するとともに、理事の補選で加藤良一氏(加藤モータース)を選出した。はじめに田口会長が挨拶で人材確保の取り組みについて説明したうえで、「外国人技能実習制度における特定技能2号への動きが進んでいる」としたうえで、業界動向については「IC車検証やOBD検査への対応が求められている」と述べ、振興会の積極的事業展開に会員の協力を求めた。

(全文は整備新聞 令和5年6月25日号:1面に掲載)

静岡整振・総会で点検整備を促進、杉山会長を再選前のページ

愛整振・総会で教育事業など強化、川村会長を再選次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・愛知支部が市民まつりで点検教室を開き、認証看板などをもPR

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の愛知支部(武田春由 …

  2. 整備関係

    愛知自販協が60周年記念で寄付金を贈呈

    愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)は2月12日、名古屋マリ…

  3. 整備関係

    名古屋市で令和5年度から商品中古軽自動車税を免除

    愛知県中古自動車販売協会(JU愛知、兼松幸生会長)が、名古屋市…

  4. 整備関係

    愛知で春の交通安全県民運動を展開

    自動車関係団体も参画する愛知県交通安全推進協議会(会長・大村秀…

  5. 整備関係

    電子制御装置整備・7月末で中部の取得率は平均73・6%

    今年4月から電子制御装置整備を行うには認証の取得が必須となっている。中…

  6. 整備関係

    整備関係

    岐阜整振・「飛騨にも軽検査場を」と、今年も要望書を提出

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月27日、羽島市の軽自動車…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP