中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の継続車検、昨年9月から前年比減少

登録車の継続車検市場が昨年9月から再び前年比マイナスに転じている。これに対して、軽自動車は一貫してプラス市場が続き、今年1月にマイナスとなったが、ほぼ横ばいの流れを維持している。市場の大きい愛知県で見ると、登録車の継続検査台数は昨年9月から前年比で減少している。11月は微増したが、稼働日数が前年より1日多いことから実質的には逆に微減と言える。

(全文は整備新聞 令和4年2月25日号:1面に掲載)

愛知のユーザー車検は減少幅がやや拡大前のページ

整備売上高が5年ぶりに前年比減次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・指定4Bが総会で経営向上などに向け事業計画を決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第4ブロック(熱田…

  2. 整備関係

    愛知の年末交通安全運動・最後まで気を緩めずに「ストップ・ザ交通事故」

    今年も残すところ1ヵ月を切ったが、愛知県の交通事故死者数が全国…

  3. 整備関係

    愛整振・知多支部、会員47人が参加し新年会で交流

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の知多支部(清水昭博 …

  4. 整備関係

    4月から特定整備、3月末で経過措置が満了

    令和2年4月に施行された特定整備制度に伴う電子制御装置整備の認証取得の…

  5. 整備関係

    岐阜整振・キャンペーン上半期の応募ハガキを抽選

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月18日、同整備振興…

  6. 整備関係

    三重整振が警察に交通事故防止啓発物を寄贈

    秋の交通安全運動が展開される中、三重県自動車整備振興会(竹林武…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP