中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知のユーザー車検は減少幅がやや拡大

継続車検市場がマイナスに転じる中、ユーザー車検も前年比で減少が続いている。昨年9~今年1月の5カ月間の愛知のユーザー車検台数(登録車・継続)は4万700台となり、前年同期(4万2,477台)に比べて4・8%減と、平均をやや上回る減少幅となった。

(全文は整備新聞 令和4年2月25日号:1面に掲載)

愛整振支部長会で来年度キャンペーンの説明など前のページ

愛知の継続車検、昨年9月から前年比減少次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重で自動車査定士コンクール開催、長坂氏は最優秀賞を連覇

    日本自動車査定協会三重県支所(岩井純朗支所長)は10月27日、…

  2. 整備関係

    愛知部販協が総会で講演会など事業計画

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章会長)は6月23日、名古屋市…

  3. 整備関係

    愛整振・春日井支部がシートベルト着用など広報活動を展開

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の春日井支部(川上健治支…

  4. 整備関係

    岐阜整振が県内3会場で電子車検証の説明会を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月、県内3カ所で特定整備事…

  5. 整備関係

    電子車検証の事務代行者、愛知で承認653件

    電子車検証がスタートし、「記録等事務委託制度」に基づく事務代行者の看板…

  6. 整備関係

    アウトランダーPHEVなどがファイブスター賞受賞

    国土交通省は自動車の安全性能を評価・公表する「自動車アセスメント」にお…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP