中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・小牧支部が総会で伊藤新支部長を選出、点検教室も計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の小牧支部(長谷川勉支部長)はこのほど、書面による第31回総会を行い、マイカー点検教室や地域イベントへの参加などを内容とした令和3年度の事業計画を決めたほか、役員改選で新支部長に伊藤敬一氏を選出した。

新年度は会員相互の連携を図るとともに、コロナウイルスの状況を見ながら運営・事業・教育の3委員会が中心となり各種事業を展開する。

(全文は整備新聞 令和3年9月10日号:4面に掲載)

愛整振・半田支部が総会で会員連携し地域密着の活動など前のページ

中部の車体整備業界、特定整備認証取得がややペースダウン次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振の支部長会で今年度キャンペの抽選行う

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は2月10日、支部長会の…

  2. 整備関係

    三重整振・理事会で会長表彰者、使用者対策など

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は10月3日、津市の振興会館で…

  3. 整備関係

    静岡商組・今年は県内の3会場で「商工祭」を開催

    静岡県自動車整備商工組合(小川隆博 理事長)は、県内3カ所で開…

  4. 整備関係

    愛整振・刈谷支部がまつりに参画して点検教室を開催

    9月から全国一斉にマイカー点検キャンペーンが始まるのを前に、愛…

  5. 整備関係

    愛整振・豊田支部と指定Bが合同理事会と検査員会開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・豊田支部(杉浦直人支部…

  6. 整備関係

    点検整備推進運動・ポスターなどでOBD検査の広報も

    国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間に「自動車点検…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP