中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・小牧支部が総会で伊藤新支部長を選出、点検教室も計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の小牧支部(長谷川勉支部長)はこのほど、書面による第31回総会を行い、マイカー点検教室や地域イベントへの参加などを内容とした令和3年度の事業計画を決めたほか、役員改選で新支部長に伊藤敬一氏を選出した。

新年度は会員相互の連携を図るとともに、コロナウイルスの状況を見ながら運営・事業・教育の3委員会が中心となり各種事業を展開する。

(全文は整備新聞 令和3年9月10日号:4面に掲載)

愛整振・半田支部が総会で会員連携し地域密着の活動など前のページ

中部の車体整備業界、特定整備認証取得がややペースダウン次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    国交省:省令・告示改正、4月から自動運行装置の点検整備に認証

    国土交通省は2月6日、道路運送車両法改正に伴う「特定整備制度」などを柱…

  2. 整備関係

    愛整振・稲沢支部が新点検基準の実務作業で研修会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・稲沢支部(金原且典支部…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツが外国人社員に仕送り支援

    最近の円安傾向が日本で働く外国人の生活に影響及ぼしているとされる中で、…

  4. 整備関係

    愛知の半田支部がエーミング作業テーマに研修会

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致会長)の半田支部(芳賀康宜支部…

  5. 整備関係

    経産省のコロナ禍対策「事業復活支援金」申請は5月末まで

    経済産業省では、中小法人や個人事業者を対象にコロナの影響を受けた事業の…

  6. 整備関係

    愛整振・青年部会が助成金などテーマに研修会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・青年部会(池内章雄部会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP