中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

中部の車体整備業界、特定整備認証取得がややペースダウン

特定整備制度に基づく車体整備業界の電子制御装置整備認証の取得が、今年度に入ってややペースダウンしている。中部地区では各県車協組の積極的な取り組みもあって、昨年度末までに中部平均で組合員の30%が認証取得したが、4月以降は愛知と岐阜で増加傾向が見られるが、他は動きが縮小している。意識の高かった車体整備事業者は初年度で大半が取得したほか、整備主任者の資格取得講習との絡み方も要因のようだ。

(全文は整備新聞 令和3年9月10日号:3面に掲載)

愛整振・小牧支部が総会で伊藤新支部長を選出、点検教室も計画前のページ

コロナの緊急事態宣言で軽自動車の添付書類有効期限を延長次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    岐阜車協・溶接技術で第6回高度化講習会を開催

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は2月5日、岐阜市のイヤ…

  2. 車体整備関係

    中部車協連が講習会などで情報交換

    中部地区自動車車体整備協同組合連絡協議会(会長・金原正和愛車協理事長)…

  3. 車体整備関係

    日車協連が総会で高度化講習など事業計画

    日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一会長)は6月14日…

  4. 車体整備関係

    中部車協連・高度化講習会や特定整備など情報交換

    静岡を除く中部四県の車体整備協同組合で構成する中部地区自動車車体整備協…

  5. 車体整備関係

    日車協連・小倉龍一会長:デジタル化への対応

    新年明けましておめでとうございます。輝かしい令和6年の新春を迎えるに当…

  6. 車体関係

    車体整備関係

    中部5県の車体組合、愛知と岐阜で組合員数が増加

    厳しい経営環境の中で、各県車体整備協同組合の組合員減少が続いていたが、…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP