中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

BSサミットが中部大会開きパネルディスカッションなど

有力車体整備工場の全国組織・BSサミット事業協同組合(磯部君男理事長)の中部ブロック(疋田博康理事)は11月16日、名古屋駅前の名古屋マリオットアソシアホテルで中部ブロック大会(写真)を開き、会員をはじめ、提携損害保険会社、協賛会社など総勢239人が参加した。大会では同組合の増田洋一副理事長が開会宣言した後、中部ブロック担当の疋田理事が挨拶、ブロックの入庫実績について説明するとともに組合事業の推進について「次代の先端を行く車体整備工場として、安心・安全な自動車社会の実現に向けて高度な設備・技術の推進を図りたい」と強調した。

(全文は整備新聞 令和4年12月10日号:3面に掲載)

愛整振・港支部は警察などが後援し3年ぶりに無料点検を開催前のページ

エーミング事業を行う全国団体「エイチ・フェイス」が発足次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    岐阜車協青年部が10周年記念式典で次世代につなぐ情熱強め

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)の青年部会(森敬…

  2. 車体整備関係

    中部車協連・組合運営などで情報交換

    中部地区自動車車体整備協同組合連絡協議会(会長・金原正和愛車協理事長)…

  3. 車体整備関係

    岐阜車協が産廃処理費回収へ説明会

    自動車修理に伴って発生する部品の産業廃棄物処理問題に取り組む岐阜県自動…

  4. 車体整備関係

    岐阜車恊・高度化講習会に組合員28人が参加

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は11月21日、岐阜市江…

  5. 車体整備関係

    福井車協・特定整備認証取得の促進など

    福井県自動車車体整備業協同組合(濱埜治夫 理事長)は5月29日…

  6. 車体整備関係

    来年度も車体整備士講習、特定整備認証取得を推進

    このところ、車体整備業界の電子制御装置整備認証の取得ペースが落ちている…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP