中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・港支部は警察などが後援し3年ぶりに無料点検を開催

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の港支部(鈴木護支部長)は11月20日、スーパーのポート・ウォークみなとアピタ港店で、3年ぶりにマイカー無料点検(写真)を行った。支部会員のユーザーや同店を訪れた買い物客など300人に無料点検を行ったほか、希望者の180台にナンバープレートの盗難防止ネジを取り付けた。今回も港警察署(交通課・生活安全課)や港区防犯協会、中部盲導犬協会などが後援。当日は会場の同店駐車場で、港警察の藤嶋克浩署長、同店の浅野克宏支配人が挨拶した後、点検デモカー3台を設置して来場を呼びかけた。

(全文は整備新聞 令和4年12月10日号:4面に掲載)

愛整振・岡崎支部は地域イベントに参画して4回目の点検教室前のページ

BSサミットが中部大会開きパネルディスカッションなど次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜の人材確保、コロナ禍で一部事業中止も8月に体験学習計画

    産官学が連携して県レベルで整備士の確保・育成に取り組む「岐阜県…

  2. 整備関係

    コロナの緊急事態宣言で軽自動車の添付書類有効期限を延長

    軽自動車検査協会は7月13日から、新型コロナウイルス感染症対策として、…

  3. 整備関係

    愛整振・岡崎支部がスーパーで今年2回目のマイカー無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

  4. 整備関係

    岐阜整振・田口隆男会長:新技術への対応など

    令和6年の年頭に当り、謹んでお慶びを申し上げますとともに、昨年中に賜り…

  5. 整備関係

    愛整振・理事会で整備技術強化など来年度の事業計画を承認

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は3月19日、小牧教育セ…

  6. 整備関係

    愛知の継続車検台数、今年度下期か増加ペースに

    継続車検市場は、愛知県でも今年度後半から前年比でプラスに転じている。愛…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP