中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・港支部は警察などが後援し3年ぶりに無料点検を開催

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の港支部(鈴木護支部長)は11月20日、スーパーのポート・ウォークみなとアピタ港店で、3年ぶりにマイカー無料点検(写真)を行った。支部会員のユーザーや同店を訪れた買い物客など300人に無料点検を行ったほか、希望者の180台にナンバープレートの盗難防止ネジを取り付けた。今回も港警察署(交通課・生活安全課)や港区防犯協会、中部盲導犬協会などが後援。当日は会場の同店駐車場で、港警察の藤嶋克浩署長、同店の浅野克宏支配人が挨拶した後、点検デモカー3台を設置して来場を呼びかけた。

(全文は整備新聞 令和4年12月10日号:4面に掲載)

愛整振・岡崎支部は地域イベントに参画して4回目の点検教室前のページ

BSサミットが中部大会開きパネルディスカッションなど次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・港支部がインボイス制度の勉強会と懇親会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)港支部(鈴木護支部長)は…

  2. 整備関係

    整備業界の未来を考える会がOBD検査などで意見交換

    三重県自動車整備振興会は11月9日、津市の振興会館で第27回「…

  3. 整備関係

    中部運輸局で整備業など214事業者を表彰

    中部運輸局は10月29日、局会議室で運輸各事業分野での安全対策…

  4. 整備関係

    名古屋の軽車検場で検査機器に衝突事故

    軽自動車検査協会愛知主管事務所(名古屋市港区)で11月6日、検…

  5. 整備関係

    岡崎支部が県内のトップを切りマイカー無料点検を開始

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  6. 整備関係

    中整連幹事会で中日本連絡会議や理事会など審議

    中部5県の自動車整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP