中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

公取協・工賃単価の団体協約で独禁法に抵触しないこと公表

公正取引委員会(公取協)は3月29日、自動車車体整備事業者の団体と損害保険会社との間における団体協約の締結に係る相談に対して、独占禁止法に抵触するものではないと発表した。日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連)が自動車の保険修理における時間当たりの工賃単価について、損害保険会社との間で団体協約の締結に向けた組合活動を実施している中で、日車協連が公取協に相談したもの。

(全文は整備新聞 令和6年5月10日号:3面に掲載)

愛整振・春日井支部が総会で研修会や点検教室など積極的に前のページ

岐阜車協が理事会で組合の5カ年計画立案など次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    金融庁・車体整備の工賃を調査、工賃単価引き上げ要望が多数

    金融庁は、自動車保険を用いた事故車両の修理代金に関して、全国の自動車車…

  2. 車体整備関係

    愛車協が理事・支部長会で今後の活動計画など説明

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は7月9日、第…

  3. 車体整備関係

    愛車協・3年ぶりに賛助会員との意見交換会開く

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は11月17日、…

  4. 車体関係

    車体整備関係

    岐阜車協が総会で平野理事長を再選

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は5月23日、整備振興会…

  5. 車体整備関係

    日車協連・材料代の実態調査で、塗料など仕入れ値大幅増

    諸物価高騰が続く中、日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連)は昨年…

  6. 車体関係

    車体整備関係

    岐阜車協・保険金で産廃処理費の支払い問題「裁判で決着」の考え固める

    廃部品などの産業廃棄物を適正処理する環境保全に取り組む岐阜県自動車車体…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP