中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・半田支部が総会で会員連携し地域密着の活動など

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宜支部長)はこのほど、書面による第30回通常総会を行い、地域の交通安全や親睦などを柱とした令和3年度の事業計画などを決めたほか、役員改選で芳賀支部長を再選した。今期の事業について芳賀支部長は「ウイルスの状況を見ながらマイカー点検教室や研修会などに取り組んでいきたい」としている。

(全文は整備新聞 令和3年9月10日号:4面に掲載)

愛整振・春日井支部が研修会など計画、川上新支部長を選出前のページ

愛整振・小牧支部が総会で伊藤新支部長を選出、点検教室も計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    大阪万博の特別仕様ナンバープレートが交付開始

    国土交通省は10月24日から、令和7年に開催される大阪・関西万博を記念…

  2. 整備関係

    静岡整振、こども110番活動PRツール品を寄贈

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月24日、同整備振興…

  3. 整備関係

    愛整振・半田支部、忘年会に会員40人が参加して親睦深める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宜支部…

  4. 整備関係

    「彦根」など新たに6地域からご当地ナンバーの申し込み

    国土交通省は、地域に根差した地域名を表示した「ご当地ナンバー」について…

  5. 整備関係

    愛整振・指定22Bが3年ぶりに総会、事業計画など決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の津島支部所属の指定整…

  6. 整備関係

    整備士5人が名古屋市から技能功労表彰を受賞

    令和4年度の名古屋市技能功労者表彰が、勤労感謝の日の11月23…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP