中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・児童画コンクールの審査会で727点から入選24作品選ぶ

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は9月29日、整備振興会館本館で県内小学生を対象にした「GASPA・クルマの児童画コンクール2022」(後援・岐阜運輸支局・岐阜県・岐阜県教育委員会、協賛・日整連、岐阜県自動車会議所)の審査会(写真)を開いた。今回で6回目となるコンクールには、727点の応募があり、その中から各部門の入選24作品を選出した。

(全文は整備新聞 令和4年10月25日号:2面に掲載)

愛知電装組合、理事会で後期の事業計画などを検討前のページ

愛整振・犬山支部、マイカー点検で子供向けに整備士PRの企画も次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知部品組合が総会で新理事長に田中康裕氏を選出

    愛知県自動車部品商組合(五島秀明理事長)は6月10日、名古屋市…

  2. 整備関係

    保守管理意識を高め適切に~中部運輸局林健一技術安全部長

    【点検整備実施率の状況と課題】自動車ユーザーには、自動車の不具合による…

  3. 整備関係

    愛知の自動車関係団体が税制見直しを街頭アピール!

    ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの実現を…

  4. 整備関係

    愛整振・稲沢支部が総会で研修会など柱に令和3・4年度の計画決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の稲沢支部(金原且典支部長)はこ…

  5. 整備関係

    岐阜人材・育成連絡会が高校訪問やセミナー開催など事業計画

    産官学が連携して県レベルで整備士の確保・育成に取り組む「岐阜自…

  6. 整備関係

    愛知の江南支部が書面総会で研修会など事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部長)は5…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP