中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・児童画コンクールの審査会で727点から入選24作品選ぶ

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は9月29日、整備振興会館本館で県内小学生を対象にした「GASPA・クルマの児童画コンクール2022」(後援・岐阜運輸支局・岐阜県・岐阜県教育委員会、協賛・日整連、岐阜県自動車会議所)の審査会(写真)を開いた。今回で6回目となるコンクールには、727点の応募があり、その中から各部門の入選24作品を選出した。

(全文は整備新聞 令和4年10月25日号:2面に掲載)

愛知電装組合、理事会で後期の事業計画などを検討前のページ

愛整振・犬山支部、マイカー点検で子供向けに整備士PRの企画も次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡運輸支局、功労者や優良整備事業場など表彰

    静岡運輸支局(中山國光支局長)は10月15日、静岡市駿河区の静…

  2. 整備関係

    三重整振・総会でOSSの利用拡大、竹林会長を再選

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は6月9日、津駅前のホ…

  3. 整備関係

    電子車検証でパブコメ、適切な組織体制や設備など

    来年1月から車検証の電子化が始まるのに伴い、指定整備事業者が車検有効期…

  4. 整備関係

    中部運輸局・警戒レベル4で車検場など業務中断

    中部運輸局は災害時に、業務継続の可否判断の規定を一部改正し、販売・整備…

  5. 整備関係

    愛整振・春日井支部、日常点検の手順や必要性を説明

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

  6. 整備関係

    愛整振・教育技術委員会で二養講習など来年度計画を審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の教育技術委員会(髙橋博…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP