中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

旭モータース・寄付金とパネルを半田安協に寄贈

指定工場の旭モータース(本社・半田市、大岩哲之社長)は10月31日、半田交通安全協会に交通事故防止に役立ててほしいと、寄付金4万4538円と交通安全シンボルツリー(写真)を寄贈した。この寄付金は、同社が初めて取り組んだ交通安全の募金活動によるもので、本社と美浜店、同社が経営するフィットネスジム・サニーフローズの3カ所に募金箱を設置、10月1日から30日までの期間に集まった浄財。

(全文は整備新聞 令和5年11月10日号:2面に掲載)

未来考える会・子供の整備体験などフェスタの参画内容について審議前のページ

岐阜検査員会・飛騨で幹事会を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備業界の人材確保へ「セミナーも活動の柱に」

    整備業界の人材確保が大きな課題となる中、愛知自動車整備人材確保・育成連…

  2. 整備関係

    岐阜整振・理事会で技能競技大会や70周年記念事業など計画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は3月23日、岐阜整振本…

  3. 整備関係

    新明工業・未来型ショールーム「Sow Zow」開設1周年イベント開催

    全国でも屈指の規模を誇る新明工業(本社・豊田市、近藤恭弘社長)…

  4. 整備関係

    特定整備の取得、中部平均で全工場の10%に!

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得ペースが上がってきた。と…

  5. 整備関係

    整備需要動向調査で売り上げや入庫DIが改善

    コロナ禍で整備業界の景況感も昨年前半は大幅に悪化していたが、後半には徐…

  6. 整備関係

    整備関係

    愛知の指定1Bが警察から講師を招き新春講演

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致会長)の指定第1ブロック(中・昭和・千…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP