中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振が児童画コンの入選者を表彰

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市のホテル・グランヴェール岐山で県内小学生を対象にした「GASPA・クルマの児童画コンクール2022」の表彰式(写真)を行った。表彰式では、はじめに田口会長が挨拶でコンクールの目的と今回の経緯を説明しながら、「子どもたちにも生活の足として欠かせない車に興味を持ってもらいたい。来年以降も取り組みを続けていく」と述べた後、尾崎正俊専務理事が今回の入選作品を紹介し、各賞ごとの表彰に移った。

(全文は整備新聞 令和4年12月10日号:2面に掲載)

愛整振・指定6Bが総会でセミナーの開催など決める前のページ

整備新聞社・1月10日付を合併号で発行次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    鈴鹿整備組合・総会で青年部を組織統合、平田新理事長を選出

    鈴鹿自動車整備組合(田中淳一理事長)は5月14日、鈴鹿サーキッ…

  2. 整備関係

    中整連が理事会で特定整備制度の対応など

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

  3. 整備関係

    JAF愛知支部が交通安全運動で夕暮れ時の事故防止を呼びかけ

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「年末の交…

  4. 整備関係

    岐阜整振・10月28日に整備技能競技大会を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は10月28日、岐阜市…

  5. 整備関係

    愛知人材確保連絡会、高校訪問など書面で活動を報告

    若い整備士の確保に向けて愛知県の運輸支局、自動車関係団体、整備士養成施…

  6. 整備関係

    愛知で電子制御整備認証の取得率が60%超える

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)がまとめた電子制御装置整備に係る…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP