中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

日整連が点検促進に活用するスローガン募集

日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、毎年9月1日から展開している「マイカー点検キャンペーン」などで活用する令和三年度のスローガンを募集している。今回はキャンペーン期間を9月1日から30日までの1カ月間を全国統一の強化月間として実施するものとし、これに加え、地域事情に応じて各振興会が独自に設定する1カ月間を地方独自の強化月間とすることとしている。

(全文は整備新聞 令和3年2月10日号:2面に掲載)

「飲酒・健康」起因などテーマに事故防止セミナー前のページ

今年4月から自賠責が平均6・7%引き下げ次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・3年ぶりに年賀交歓会に約300人参加し課題へ決意新たに

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は1月6日、名古屋駅前の…

  2. 特集

    7月11日から愛知で夏の交通安全県民運動を展開

    夏本番を迎え、交通事故が多発している。愛知県ではこの5年間、交…

  3. 整備関係

    愛整振・港支部青年部が電気自動車の点検項目など研修

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)・港支部(鈴木護 支部…

  4. 整備関係

    カスタムカーショーで不正改造車を排除する取り組み

    不正改造車の排除に取り組んでいる自動車技術総合機構は、令和4年度のカス…

  5. 整備関係

    三重・未来考える会が行政との意見交換について審議

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は1…

  6. 整備関係

    三重自動車会議所・総会で交通安全活動など推進

    三重県自動車会議所(竹林武一 会長)は6月27日、ホテル・グリ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP