中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

今年4月から自賠責が平均6・7%引き下げ

自動車やバイクの全ての所有者に加入が義務付けられている自動車損害賠償責任保険(自賠責)の保険料が、今年4月から平均6・7%引き下げられる。自動車の先進安全技術の普及や、新型コロナウイルス感染拡大の影響などにより事故が減少したことで、自賠責保険の実績損害率が予定損害率を下回り、今後も良好な収支状況が見込まれることから、1月18日開催の金融庁審議会で決定した。引き下げは2年連続となる。

(全文は整備新聞 令和3年2月10日号:2面に掲載)

日整連が点検促進に活用するスローガン募集前のページ

2020年の事故死者数、愛知は2年連続でワースト免れる次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    夏の交通安全・出発式で死亡事故が増え危機感「手を上げて横断」訴え

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)をはじめとする自動車関係団体…

  2. 整備関係

    整備関係

    三重整振の未来を考える会が運輸支局長らと意見交換

    業界で世代交代が進む中で三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は2月2…

  3. 整備関係

    愛知部品販売協会・片山右京氏を招き新年講演会を開く

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章会長)は1月20日、名古屋市…

  4. 整備関係

    ロータス愛知が春のキャンペーンで目標必達に気勢

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(小…

  5. 整備関係

    国交省が規則改正しAI活用の完成検査の法令整備

    国土交通省は自動車型式指定規則と完成検査実施規程の一部を改正し、自働車…

  6. 整備関係

    愛整振・一宮支部が点検基準改正などをテーマに研修会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の一宮支部(住田正一支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP