中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重運輸支局、功労者・優良事業者に表彰行う

三重運輸支局(加藤正光支局長)は10月13日、津市の男女共同参画センター多目的ホールで令和4年度功労者・優良事業者等表彰式(写真)を開いた。今年度の受賞者は功労者が団体役員2人、事業役員5人、運送事業運転者6人、自動車整備士1人、自動車検査員3人、事業従事者36人の合計53人。優良事業者が自動車運送の安全対策に貢献した6事業者、自動車整備事業の的確かつ健全な運営に貢献した4事業者の合計10事業者。

(全文は整備新聞 令和4年10月25日号:1面に掲載)

福井運輸支局、功労者31人を表彰する前のページ

静岡運輸支局、安全・環境対応などで表彰次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連・令和4年度のスローガンを募集

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、毎年9月1日から…

  2. 整備関係

    整備関係

    新春放談・愛整振の坪内恊致会長に聞く

    自動車整備業界も今年から大変革期を迎える。自動運転など自動車技術の急進…

  3. 整備関係

    岐阜整振・総会で新認証取得の状況なども報告

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は6月8日、岐阜市の同振…

  4. 整備関係

    軽自動車検査協会・車検証電子化やOBD検査などへ体制整備

    軽自動車検査協会はこのほど令和5年度の事業計画を決めた。事業概要として…

  5. 整備関係

    大阪万博の特別仕様ナンバープレートが交付開始

    国土交通省は10月24日から、令和7年に開催される大阪・関西万博を記念…

  6. 整備関係

    電子制御整備認証、全国の取得率32%に

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が、全国平均で昨年12月末…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP