中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

軽自動車検査協会が令和2年度の事業計画を決める

軽自動車検査協会はこのほど令和2年度の事業計画を決めた。主要施策としては、①業務執行体制の強化②施設設備③基本理念等の策定④確実な検査の確保⑤検査・届出関係業務の充実―などに取り組む。業務執行体制の強化では、自動車検査証の誤交付問題を踏まえ、事務所等の窓口業務における責任体制を明確化するとともに、業務繁忙事務所等においては正社員を10人桑員し、個人情報管理の徹底などコンプライアンスの確保を図るほか、検査コースの増設に対応した要員として六人の増員を行うとしている。

(全文は整備新聞 令和2年4月25日号:4面に掲載)

整備関係中部の行政処分「原因はうっかりミス」など前のページ

愛知自動車会議所が理事会で令和2年度の事業計画決める次のページ整備関係

関連記事

  1. 整備関係

    特定整備を取得!丸幸自動車インタビュー

    指定工場の丸幸自動車(愛西市)=写真=は1月、「電子制御装置整…

  2. 整備関係

    愛整振の支部長会で今年度キャンペの抽選行う

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は2月10日、支部長会の…

  3. 整備関係

    愛整振・支部長会で運輸局とOBD検査の意見交換

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は7月9日、蒲郡市の三…

  4. 整備関係

    野田敏幸・静岡運輸支局長の就任インタビュー、自動車の安全確保重点

    4月1日付で、中部運輸局静岡運輸支局長に前自動車交通部次長の野…

  5. 整備関係

    三重整振、理事会で新技術対応など重点に事業計画

    三重県自動車整備振興会は3月9日、津市の振興会館で第178回理…

  6. 整備関係

    国交省がパブコメ・整備士資格制度を改正

    自動車技術の高度化を背景に、整備士制度が大きく変更されることになった。…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP