中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知自動車会議所が理事会で令和2年度の事業計画決める

愛知県自動車会議所(山口真史会長)は3月17日、書面による令和2年度理事会を行い、①検査登録関係業務の適正な実施と利用者サービスの向上②交通安全・環境保全の推進、税制対応、業界振興等の公益活動③自動車会館の運営及び情報発信―などを柱とした令和二年度事業計画と収支予算を決めた。

(全文は整備新聞 令和2年4月25日号:2面に掲載)

整備関係軽自動車検査協会が令和2年度の事業計画を決める前のページ

中部で新規の認証工場が急増「特定整備の駆け込み」など次のページ整備関係

関連記事

  1. 整備関係

    整備白書・業界環境の変化を説明

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、令和3年度特定整…

  2. 整備関係

    運輸局の窓口など、キャッシュレス化やデジタル化で検査登録手続きを便利に

    国土交通省は、自動車検査登録手続きの「キャッシュレス化」と「デジタル化…

  3. 整備関係

    愛整振・年賀交歓会に332人が参加し、課題への対応に向け交流

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は1月24日、名古屋駅…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツとADW・新入社員51人はホテルで入社式

    愛知ダイハツ(坪内孝暁 社長)とADWホールディングス(同)は…

  5. 整備関係

    愛整振・昭和支部が総会で技術セミナー親睦会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の昭和支部(近藤博 支…

  6. 整備関係

    愛知盗難防止恊が総会で啓発や防犯ネジ取付けなどの計画決める

    自動車関連盗難が依然として多発する中、自動車関係団体と警察、損保協会な…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP