中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知が防災サミットに参画し災害時の車トラブルを注意喚起

日本自動車連盟(JAF)の愛知支部(寺町一憲支部長)は11月2、3の両日、名古屋市熱田区の金山総合駅南口広場をメインに開催された「ナゴヤ防災サミット2022リアルイベント」に参画し、災害時の車のトラブルに関する注意喚起などを行った。(写真)

(全文は整備新聞 令和4年11月25日号:3面に掲載)

愛整振・緑支部が時間短縮し午前中に50台を無料点検前のページ

JU愛知がJUクレジット年間取扱全国1位で記念植樹次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・中川支部が理事・ブロック長会議で事業報告など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)中川支部(大矢英憲支部長…

  2. 整備関係

    岐阜整振が高校生対象に体験学習を開催

    自動車整備のおもしろさを知ってもらうと、岐阜県自動車整備振興会…

  3. 整備関係

    10月の登録試験で試験時間に間違い車体の16人が影響

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、10月2日に実施…

  4. 整備関係

    JAF調査で後席シートベルト着用が一般道で42%

    日本自動車連盟(JAF)と警察庁が合同で、昨年10~12月に行った「シ…

  5. 整備関係

    ロータス愛知が今年も県内3カ所で「愛の献血」行う

    全日本ロータス同友会愛知県支部は10月6日、地域奉仕活動の一環…

  6. 整備関係

    車検時の確認にOBD活用、駐車ブレーキなど5項目で

    自動車技術の高度化に対応し、国土交通省はセルフチェック(OBD)機能が…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP