中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部4月の整備工場数で廃止が再び大幅増加、愛知で目立つ

中部の整備工場数は、再び廃止が新規を大幅に上回る流れが強まった。中部運輸局がまとめた管内(5県)の認証・指定工場数及び新規・廃止状況によると、4月は認証の新規が11件、廃止が27件と、前月から一転して廃止が一気に大幅増加した。これにより、4月末現在の中部の整備工場数は1万3012工場となり、前年同期に比べて21工場の増加となった。

(全文は整備新聞 令和3年5月25日号:3面に掲載)

 

レベル4自動運転の社会実装に向けプロジェクトの工程表など作製前のページ

車検証の電子化に向け設備投資に支援要請次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部運輸局がICT活用テーマに事故防止セミナー

    「ICTがもたらす事故防止の未来」をテーマに、中部運輸局は今年…

  2. 整備関係

    岐阜整振、クルマの児童画作品を展示

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)はこのほど、岐阜市の「み…

  3. 整備関係

    岐阜整振が理事会でキャンペーンや競技大会など事業計画を審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は3月24日、岐阜整振本…

  4. 整備関係

    整備関係

    愛知・整備主任者資格取得講習で江南・犬山支部が単独開催

    愛知運輸支局と愛知県自動車整備振興会は特定整備制度のスタートに伴い、整…

  5. 整備関係

    愛知ダイハツが「コロナ対策に」と愛知県内の3病院に寄付

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は、社会貢献活動の一環として、「新…

  6. 整備関係

    バンザイ・エイミング作業のセンターサポートナビなど

    大手整備用機械工具商社のバンザイでは、車体整備の完成検査におい…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP