中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重運輸支局・功労者51人と優良22事業者表彰

三重運輸支局(村上隆幸支局長)は10月24日、津市の男女共同参画センターで令和5年度功労者・優良事業者等表彰式(写真)を開催。今年度の受賞者は功労者が団体役員3人、事業役員3人、運送事業運転者9人、自動車整備士2人、自動車検査員3人、事業従事者30人、団体職員1人の合計51人。優良事業者が自動車運送の安全対策に貢献した17事業者、自動車整備事業の的確かつ健全な運営に貢献した5事業者の合計22事業者。

(全文は整備新聞 令和5年11月10日号:1面に掲載)

令和5年度の国土交通大臣表彰・中部整備業界から10氏前のページ

静岡運輸支局・功労者や優良事業者など表彰次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    10月1日からOBD検査プレ運用開始

    自動車技術が高度化する中で、自動車技術総合機構と軽自動車検査協会は、2…

  2. 整備関係

    愛整振・豊橋支部がマイカー点検等各種事業を推進

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊橋支部(村田旬一郎…

  3. 整備関係

    JAF愛知支部が通勤ドライバーに事故防止を訴え

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)は「夏の交通…

  4. 整備関係

    整備関係

    新春放談・愛整振の坪内恊致会長に聞く

    自動車整備業界も今年から大変革期を迎える。自動運転など自動車技術の急進…

  5. 整備関係

    ナンバープレート表示の新基準適用を半年延長

    国土交通省は、車のナンバープレートの表示に係る新基…

  6. 整備関係

    福井整振・3支部がマイカー点検教室を開催

    福井県自動車整備振興会(田中森 会長)では、今年は県内3支部がマイカー…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP