中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

トラスティーレンタがカタログなどでレンタカーの代車メリットをPR

損保代車用レンタカー事業を展開するトラスティレンタカー(本社・清須市、西村勇吾社長)はこのほど、新たにカタログやPRチラシ(写真)など作製して愛知県内のレンタカー事業の取り組みを強めている。同社の特徴は①工場代車の維持費などの負担軽減②豊富な車種を準備(300台以上)③損保会社との協定業務の対応(代車料金の相談及び協定業務)④高水準の紹介料―などを利用メリットとしている。

(全文は整備新聞 令和3年3月10日号:2面に掲載)

三重・鈴鹿組合がコロナ感染予防で体温測定器を設置前のページ

JU岐阜AAが組合青年部と共催でイベントAA次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    国交省・検査標章の貼付位置の見直しを延期

    国土交通省は、令和五年一月から施行を予定していた検査標章の貼付位置の見…

  2. 整備関係

    JU愛知が令和4年度の交通遺児チャリティー浄財を寄付

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・兼松幸生理事長)は2月…

  3. 整備関係

    電子制御整備認証・中部の取得率は平均63・4%

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、会員の6月末現…

  4. 整備関係

    日整連・記者懇談会で今年度の主要事業を説明

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(日整連・整商連、…

  5. 整備関係

    愛整振・豊田支部と指定Bが合同理事会と検査員会開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・豊田支部(杉浦直人支部…

  6. 整備関係

    来年度からOBD検査のシステム登録始まる

    令和6年10月から車載式故障診断装置(OBD)を活用した自動車検査が実…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP