中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重・鈴鹿組合がコロナ感染予防で体温測定器を設置

鈴鹿自動車整備組合(田中淳一理事長)はこのほど、コロナウイルス感染予防対策の一環で組合事務所内に体温を測定する「サーモマネージャー」(写真)を新たに設置した。これまで同組合事務所を利用する際には、体温の自己申告やアルコール消毒を行いながら感染リスクを下げてきた。新たに体温測定器を設置したことで、その場で検温することが可能となり、利用者の感染予防対策につなげる。

(全文は整備新聞 令和3年3月10日号:2面に掲載)

豊川・伊藤モータースの52周年感謝祭に1300人来場前のページ

トラスティーレンタがカタログなどでレンタカーの代車メリットをPR次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整備政治連盟・総会と国会議員との懇談会を開催

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  2. 整備関係

    静岡整備政治連盟・総会開き活動方針、国会議員との懇談会開く

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  3. 整備関係

    岐阜検査員会・飛騨ブロックが例会で指定整備業務の特別講習会

    岐阜県自動車検査員会の飛騨ブロック(大宮昌夫ブロック長)は6月…

  4. 整備関係

    日整連、技術の高度化や人材確保など現状と課題を説明

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(日整連・整商連、…

  5. 整備関係

    国交省・1月から車検の検査手数料を引き上げ

    自動車検査証の電子化に伴う経費増加を理由に、継続・新規の検査手続きの手…

  6. 整備関係

    愛知の昭和支部が書面総会で研修会など事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の昭和支部(早川裕司支部長)はこ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP